イベントについて
内容
「ホラー」要素があるゲーム限定のRTAメドレー
- 例:バイオ6は「ホラー」要素があるので可。
プレイヤーで応募する方へ
配信について
TwitchのアカウントとTwitch上で配信を行える環境が必要です。
各プレイヤーが各自の配信サイトで行っている動画配信をTwitchのイベント本配信でミラーを行います。
イベント参加時に配信を行う際の設定などはサポートいたします。
キャプチャデバイスで映像を送ることが参加条件となり、カメラなどで直接テレビ画面を写すといったこと(直撮り)は不可とさせていただきます。
タイマーについて
基本的にはご自身でリアルタイムを表示できるタイマーを配信画面に表示するようにお願いします。
タイマーのアプリケーションについては指定はありません。
※コンシューマー(PS4,PS5等のブロードキャスト機能を用いて配信を行っている方は申請時のゲーム概要欄のはじめに「ブロードキャスト機能を使用するため、タイマーを表示できません」と必ず明記ください。
注意
当日はRTAinJapanのTwitchチャンネル (https://www.twitch.tv/rtainjapan) をお借りしてイベントを実施します。
以下のRTAinJapanのプレイヤー向けの情報をよく読んでご了承の上でご応募ください。
(https://rtain.jp/player/)
動画
自分がそのRTAを走れることの証明となる動画を添付してください。
自分が走っている以外のものが含まれている場合、自分が走っている区間が動画のどのあたりであるか補足として記載してください。
イベント管理者が証明となる動画を確認できない場合は応募不備となり、選定対象にはなりません。
並走(COOP・レース)での参加について
2人レースなど1つのRTAにつき2人までの参加が可能です。
代表者が応募フォームの「Type」で「Race」を設定するとコードが発行されます。
並走参加プレイヤーはコードをフォームに入力して並走応募に参加することができます。
予定時間(EST)
予定時間(EST)は1カテゴリにつき4:00:00(4時間)までとします。
予定時間(EST)を上限を超えて設定したプレイヤーは選定対象になりません。
自己ベストではなく、ミスがあることも加味して自分が完走できる時間を記入してください。
プレイ前後の解説などを盛り込む場合はその時間も含めた時間を記入してください。
応募不可なケース
以下の事項に抵触する場合、選定対象にはなりません。
・ゲーム内でのシェア禁止、配信禁止区間がRTA中に含まれる場合
・メーカーからの配信規制
・Twitchでの配信禁止ゲーム
・エミュレーター使用
実機か互換機のみとし、PC上でのエミュレーターでの参加は不可とさせて頂きます。
バーチャルコンソール、ニンテンドークラシックミニ等の、メーカーから公式に発売されている製品であれば問題ありません。