Stylish Speedrun Showcase 4th

From

To

Location

Language

Japanese

Twitch

Twitter

Discord

イベントについて

見た人が「スタイリッシュ!」「カッコいい!」と思えるようなRTAやショーケースをテーマとしたRTAマラソンイベントです。

  • 参加する各プレイヤーがRTA・ショーケースをプレイする様子をオンライン上で配信します。
  • イベントは2023/3/11 12:00~24:00 2023/3/12 12:00~22:00の期間中オンライン上で行われます。
  • 当日のイベント配信はRTAinJapanのTwitchチャンネルをお借りしてイベントを開催します。
  • ゲーム募集期間は 2022/12/24(土)19:00~2023/1/28(土)23:59です。

開催日時

・2023/3/11 12:00 ~ 24:00

・2023/3/12 12:00 ~ 24:00

※応募状況や当日のイベント進行によって前後

募集期間

・2022/12/24 19:00 ~ 2023/1/28 23:59

※応募状況によって変更することがあります。


応募方法

  • ゲームの応募はこのOengusというサイトで行えます。
  • 左のゲームを応募というボタンから応募できます。
  • 応募にはDiscordなどのアカウントでこのOengusにログインする必要があります。
  • 応募の際にはStylish Speedrun ShowcaseのDiscord に参加するようお願いします。

応募する方へ

応募ルール

  • 1人あたり 「1ゲーム1カテゴリー」 または 「2ゲーム1カテゴリーずつ」 または 「1ゲーム2カテゴリー(別々のゲームとして)」 のいずれかで応募できます。

応募ゲーム

  • 1人あたり 2つ までのゲームを応募可能です。
  • 2つのゲームまでの枠で同一のゲームを2つ応募することも可能です。
  • speedrun.com 等の記録集サイトに載っていないゲームでも応募可能です。

カテゴリー

*カテゴリーはAny%All Bosses などのルールを指します。ゲームのジャンルではありません。

  • いわゆるスーパープレイなどのRTA以外のもの(ショーケース)も応募可能です。
  • 1ゲームにつき1カテゴリーまで応募することができます。
  • 同一のゲームで2つのカテゴリを応募する際は別々のゲームとして応募してください。

配信について

  • OBS Studioを使いゲーム画面を配信できる環境が必要です。
  • 走者は個人のチャンネルではなく運営側で指定した配信先に配信を行い、運営はその配信をTwitchのイベント本配信でミラーを行います。
    • ストリームキーや配信設定などは運営が支援します。
  • 配信するにあたり、以下の条件が実現できる程度のPCスペックとインターネット回線速度が必要となります。
    • 解像度:1280x720 ビットレート:3Mbps程度
  • 1/1追記:ゲーム機のブロードキャスト機能を用いた配信方法でも参加可能です。
  • ゲーム機のブロードキャスト機能で参加する場合、走者は個人のTwitchチャンネルに配信を行い、運営はその配信をイベント本配信でミラーするという形式となります。
  • この場合、Twitch以外の配信サイト(Youtube,ニコニコ生放送など)には対応しないため、Twitchアカウントが必要となります。

注意

動画

  • 自分がそのRTAを走れることの証明となる動画を添付してください。
  • 自分が走っている以外のものが含まれている場合、自分が走っている区間が動画のどのあたりであるか補足として記載してください。
  • イベント管理者が証明となる動画を確認できない場合は応募不備となり、選定対象にはなりません。

並走(COOP・レース)での参加について

  • 2人レースなど1つのRTA・ショーケースにつき2人までの参加が可能です。
  • 代表者が応募フォームのTypeRaceを設定するとコードが発行されます。
  • 並走参加プレイヤーはコードをフォームに入力して並走応募に参加することができます。

予定時間(EST)

  • 予定時間は1カテゴリにつき4:00:00(4時間)までとします。
  • 予定時間を上限を超えて設定したプレイヤーは選定対象になりません。
  • 自己ベストではなく、ミスがあることも加味して自分が完走できる時間を記入してください。
  • プレイ前後の解説などを盛り込む場合はその時間も含めた時間を記入してください。

応募不可なケース

  • 以下の事項に抵触する場合、選定対象にはなりません。
  • ゲーム内でのシェア禁止、配信禁止区間がRTA中に含まれる場合
  • メーカーからの配信規制
  • Twitchでの配信禁止ゲーム
  • エミュレーター使用
  • 実機か互換機のみとし、PC上でのエミュレーターでの参加は不可とさせて頂きます。
  • バーチャルコンソール、ニンテンドークラシックミニ等の、メーカーから公式に発売されている製品であれば問題ありません。

選考について

  • 「スタイリッシュなゲーム」ではなく 「スタイリッシュなRTA」 をテーマとして幅広いジャンルのゲームを採用したいと考えています。
  • RTA以外のスーパープレイなどの応募についてもイベント趣旨と合致していれば採用したいと考えています。過去の イベントで行われたショーケースの例として以下が挙げられます。
    • Stylish Speedrun Showcase Second Season - SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
      • Shura Unrestricted(NG+7 さらなる苦難 厄憑 初期体力) ラスボス撃破チャレンジ