RTA in Japan 2019

From

To

Location

Language

Japanese

Twitch

Twitter

Discord

今回で4回目となる、年末に行うオフラインRTAイベント RTA in Japan 2019 のイベントページです

ゲーム募集は9/14から10/6です

応募方法

  • ゲーム募集はこのOengusというサイトで行われます
  • 募集開始後、左に「ゲームを応募」というボタンが出て応募ができるようになります
  • 応募にはDiscordのアカウントでこのサイトにログインする必要があります

Oengusについて

https://oengus.io

Oengusは、RTAイベントのゲーム募集と選定、スケジュール作成と発表に特化したサイトで、フランスのRTAプレイヤーのGyooによって開発、運営されています。

ゲーム応募する方は以下を必ず読んでください

会場

  • このイベントは東京・秋葉原の会場を借りて開催されます。会場に来られる方のみ走者として参加できます
  • 当日参加するプレイヤーの方に最大3000円の会場費の負担をお願いしています。実際の額はどのくらいの走者数になるかに因ります

応募するゲーム

  • 応募するゲームはゲーム機、ジャンルともに自由です
  • 大人の事情で私達が配信するのが難しいと判断した場合、選考の対象となりません (シェア禁止、配信禁止区間、メーカーからの規制、Twitchの規約に抵触するなど)
  • 上記のように選考の対象にならないと判断された場合、こちらから応募した方にお知らせします
  • 応募フォームに「エミュレーター」の項目がありますが、イベントとしてはエミュレーターの応募は受け付けていないので選考の対象になりません。

カテゴリー

  • 1つのゲームあたり3つまで「カテゴリー」を設定できます
  • ここでのカテゴリーは「Any%」や「All Bosses」などのルールです
  • 複数のゲームを応募する場合はゲームを追加してください
  • 1つのゲームで複数のカテゴリーを応募する場合はそのゲームにカテゴリーを追加してください。 例えば「スーパーマリオブラザーズ」をゲームに設定し、「Any%」「100%」「All Stages」をカテゴリーに設定するなどです。

動画

  • フォームに貼る動画のリンクは自身の動画を直接さすURLを入力してください

応募後の編集

  • 応募したあとにゲームの追加や修正などをする場合、「ゲームの応募」をクリックすると行えます

最大応募数

  • 1人あたり5ゲームまで応募できます
  • 1ゲームあたり3カテゴリーまで応募できます

レース/協力プレイ(co-op)

  • 機材の関係上、同時に写すことができるゲーム画面は最大2つです
  • レースや協力プレイでは、同時に2人までです
  • レースや協力プレイは、参加希望のプレイヤー全員の応募が必要です。 応募する際、概要に同時に参加したい他のプレイヤーの名前を追記してください

DS/3DS

  • 画面の取り込みに対応したDSと3DSを運営で用意することはできません
  • 3DSの偽トロは、運営陣のPCにビューワーソフトを入れることが可能です
  • DSの偽トロの場合は、ビューワーソフトをインストールしたHDMI端子で接続できるノートPCなどをご持参ください

PCゲーム

  • 機材提供者を募ってPCを用意する予定です
  • ご自身のPCでプレイを希望する場合は、運営に相談していただく形になります

前回までの企画募集について

  • 「企画用募集フォーム」にあたるものはありません。通常の応募と同じようにゲームを応募してください
  • リレーなどゲームが複数の場合、ゲーム名に「トリロジーリレー」などと書いてください
  • 1つのゲームでトーナメントなどを行う場合は、カテゴリーに明記してください
  • 参加者が未確定の場合は代表者の応募のみでかまいません